Contents
◾シャンパーニュ【アイ村】
シャンパーニュのグラン・クリュ17の内最も早くこの格付けに認定された村の一つ。最高のピノ・ノワールを生む産地として称賛され、有名ドメーヌの拠点にもなっている。南向きの斜面が豊富な日照ををあたえ、ふくよかな果実味と濃密さが特徴。

◾アンリ・ジロー Henri Giraud
アンリ・ジローは1625年創業で、自社畑8ha。年間生産本数は25万本。かつてはイギリスやモナコなどの上流階級にしかわたらず、幻のシャンパーニュとも呼ばれていました。
”何も禁止せず、何も義務付けず”、自然な状態の良いシャンパーニュを作ることだけにこだわり続けています。

アンリ・ジローのシャンパーニュを作る上で、アイ村のテロワールと職人的な手仕事、アルゴンヌの森のオーク樽はかかせないものです。
◾アルゴンヌの森
アルゴンヌの森はシャンパーニュ地方のランスやエペルネの東側に広がる広大な森です。アンリ・ジローのシャンパーニュは創業からこれまでずっと、この森の樫から作られる樽を一時発酵と熟成に使っています。
シャンパーニュのブドウを作るときに、土地のテロワールにこだわることはどこのメゾンもやっているが、樽に使う木のテロワールまで追求しているのはアンリ・ジローだけではないでしょうか。
現当主のクロード・ジローは樽に使う木の選定まで自ら行うほどにこだわっています。こうした過程があって、唯一無二と言われるシャンパーニュが出来上がるのでしょう。

◾️アンリ・ジローのキュヴェ
【アンリ・ジロー|エスプリ ナチュール】
アンリ・ジローの精神を表現しているエスプリ ナチュールはアルゴンヌ産の木樽をと、テラコッタ製の卵型タンクで醸造し、50%のリザーブワインをブレンドして作られています。
ピノ・ノワール主体ならではの芳醇さと桃や洋梨、レモンなどのフレッシュな果実、バニラのニュアンスもあります。熟成香やビスケット、アーモンドのほろ苦い余韻が続きます。
品種:ピノ・ノワール80%、シャルドネ20%
【アンリ・ジロー|オマージュ】
創始者へのオマージュとしてとして作られたキュヴェ。
アイ村のテロワールが見事に表現され、アプリコットや黄色い果実と、アーモンドやミントのニュアンスが感じられている。滑らかなきめ細かい泡、ふくよかでエレガントな味わいと酸味のバランスが素晴らしく、オレンジのようなほろ苦さも感じられます。
品種:ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%
【アンリ・ジロー|コード・ノアール】
アイ村のピノ・ノワールの亜種である「プティ・ドレ」という品種にこだわり、黒ブドウのみで作ったブラン・ド・ノワール。
力強さがあり奥深い味わい。洋梨、チェリー、桃などの豊かな果実の風味と、バニラ、はちみつ、胡椒のようなアロマ、酸味とのバランスが優れた 濃厚で芳醇なキュヴェ。
品種:プティ・ドレ100%
【フュ・ド・シェーヌ アイ・グラン・クリュ】
すぐに飲んでも楽しめるが、何年も熟成できるポテンシャルを持ったシャンパーニュ。50年代からシャンパーニュ地方で使われている独特なボトルと金具で止められたコルクが特徴。
ジロー氏のアイディアで「本物であるためには、すべてを自分で考えなくてはいけない」とボトルに彫られている。
熟成したピノ・ノワールの綺麗な色合いと、ドライフルーツやトロピカロフルーツのコンポートのような味わい、ミントのやオーク樽のほのかな香り。
エレガントで豊かなボディ。複雑なアロマをもつ偉大なシャンパーニュ。
品種:ピノ・ノワール70~75%、シャルドネ25~30%
アンリ・ジロー フュ・ド・シェーヌ・ブリュット≪皇室御用達 幻のシャンパーニュ≫

◾シャンパーニュの三ツ星レストラン【ラシエット シャンプノワーズ L’ASSIETTE CHAMPENOISE】
◾総合旅行サイト
◾飛行機の予約
◾ツアーの予約
゜:*★フランスのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
◾レンタカーの予約
◾WIFIのレンタル
【FAST-Fi】世界中どこでも快適通信!HISグループの海外WiFiレンタル
安い!簡単!便利!無制限で使える海外Wifi【SakuraMobile海外Wifi】
◾ホテルの予約
年会費無料 3000円キャッシュバック Booking.comカード
◾レストランの予約