フランス、パリから2時間程のところにあるロワール地区。このあたりは森林地区でロワール渓谷もあり、ワイン作りでも有名な地域。
ロワール地方には数百もの古城があり、その中でも最も有名で最大規模の【シャンボール城 Château de Chambord】について紹介します。

Contents
◾ロワールの古城【シャンボール城 Château de Chambord】
美しい自然に囲まれたシャンボール城は、ロワール地方の渓谷に位置していて、フランス革命よりも前から存在し、500年もの時代を越えて今もなお多くの人を魅了し続けています。観光人数が多い城のひとつです。
4つの塔があり、幅156m・奥行き117m・高さ56mもの大きさで、城内には440個の部屋に282基の暖炉、365本の煙突、83の階段が設置されていて、当時場内で生活していた人でさえ迷子になっていたと言われていたほどの、
スケールが大きなお城です。
レオナルド・ダ・ヴィンチが設計したとされる二重の螺旋階段でもシャンボール城は有名です。
「建築王」と呼ばれていたフランソワ一世のこだわりが詰まっていて、建設当時国庫のすべてをかけて作られた、と言われただけのことはあります。
一年を通して展示会や、乗馬ショーなど数々の催しで盛り上がっています。
【シャンボール城】
住所:Château, 41250 Chambord
◾美女と野獣
豪華な外装のこのシャンボール城は、2017年にエマ・ワトソンが主演のディズニー映画実写版「美女と野獣」の舞台となったことでも知られています。
◾シャンボール城の見所
・シャンボール城の外観
正面から見て左右均等の美しいデザインの、フレンチ・ルネサンス仕様。
数多いこの様式の城の中でもシャンボール城は最も大きく、”ルネサンス時代の驚異”とも称されています。

・シャンボール城の内部
繊細なデザインの彫刻が多く、天井から階段、柱に至るまで細部にまでこだわりが感じられます。屋根組や煙突、小塔の装飾やテラスからの眺めも素晴らしい。

◾ヨーロッパで1番広い公園
実は、個人的に1番楽しみだったのがこの公園。広大で開放的な雰囲気と、緑の中にいるなーって感じで癒されます。
シャンボール城を包む森林公園は、全長32kmの壁で囲まれていて総面積5440haあり、ヨーロッパ最大の公園です。その広さはパリの市街地と同じくらいで、お城からその広大なシャンボールの森を見渡すことができます。
野生の鹿や猪などが棲息していて、狩猟鳥獣および野性動物の保護区域に認定されています。
こちらの公園は入場料無料で、ジョギングやサイクリングを楽しむ人もいます。駐車場近くのピクニックエリアではピクニックもでき、家族連れなどに人気です。天気がいい日には最高に気持ち良いこと間違いなし!

◾パリからシャンボール城の行き方
パリから170km程の距離のシャンボール城へ行く方法は車、電車とバス(タクシー)があります。
しかし、シャンボール城の近くは電車が走っていません。そのため、個人で行く場合には公共交通機関ではあまり便利な場所ではないので、レンタカーを借りて車で行く方法がおすすめです。車だとパリ市内から2時間程で着きます。
・パリからシャンボール城まで車で行く方法
- 高速道路A10「Bordeaux」方面へ
- No.16「Mer」出口を出て、道路D112「Chambord」へ
- シャンボール国立狩猟区内「Reserve Nationale de Chassedechambord」という門を抜け、直進すると城の駐車場に着きます
・パリからシャンボール城まで公共機関で行く方法
まず、パリ・オーステルリッツ駅発の列車に乗り、ブロワ・シャンボール城駅で降ります(約1時間20~50分)。列車本数は1時間に1本程。
列車は、TGV(高速列車:日本での新幹線のようなもの)ではなくTER(普通列車)です。TERの場合は指定席ではなく、1等車か2等車を選んで切符を買います。
それと、パリ・モンパルナス駅からTGVでサン・ピエール・デ・コール駅まで行き、TERに乗り換えブロワ駅まで行く方法もあります。ただ、上記のパリ・オーステルリッツ駅発より時間がかかります。
【フランス国鉄】
①ブロワ駅からシャンボール城までシャトルバスを使う
片道3ユーロです。運行していない時期もあるので、列車の到着時間と合わせて、運行日、時間を確認しておいた方が良いです。
*シャトルバスは4月〜11月頭までのみ運行
【公式サイト】
②ブロワ駅からシャンボール城までタクシー利用する。
(30分程度で値段は50€程)
ブロワ駅前にタクシーがいるので、行きは捕まりやすいですが、帰りはInformationカウンターで呼んでもらうか、行きのタクシーの運転手さんに時間を指定してきてもらうと良いです。

◾シャンボール城に観光ツアーで行く
レンタカーを借りたり、電車とバスを乗り継いだりするのは面倒だし、タクシーを使うと結構高いアクセスが良いとは言えないシャンボール城は観光ツアーで行くのもおすすめ。
シャトーホテルに泊まれたり、日本語ガイドも充実で色んなバリエーションがあり、モンサンミッシェルとセットのツアーなんかもあります。
車の運転などが苦手な人には特におすすめです。
◾ツアーの予約
゜:*★フランスのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
◾総合旅行サイト
◾飛行機の予約
◾レンタカーの予約
◾WIFIのレンタル
【FAST-Fi】世界中どこでも快適通信!HISグループの海外WiFiレンタル
安い!簡単!便利!無制限で使える海外Wifi【SakuraMobile海外Wifi】
◾ホテルの予約
年会費無料 3000円キャッシュバック Booking.comカード
◾レストランの予約