日本では6月から8月に旬のピークになるメロン。安いものから超高級品までありますが、どうやってそれほどまでに美味しく、高価なメロンを作れるのでしょうか。
Contents
◾美味しいメロンはどうやって作るのか
果物の王様とも呼ばれるマスクメロンの中でも最高級の静岡県産「クラウンメロン」には、長い伝統によって培われた栽培のノウハウと栽培者の高度な栽培技術がつまっています。
【美味しさの理由】
①種(品種)
長い歴史の中で独自に改良を重ねた品種を四季に合わせて栽培している。
②隔離ベット栽培
地面と隔離して限られた土量の中で、肥料と水の量を徹底管理。それによって、メロン栽培で大切な水を与えるタイミングを微妙なところまでコントロールすることが出来るようになります。
③ガラス温室
一般的なビニールハウス栽培でなく、ガラス温室で育てることによって、太陽光の透過率が高く、光を好むメロンの栽培に適しています。
気温や湿度もコンピューターによって、徹底管理されています。
④1本の木から1果のみ
1本の木になるメロンの内1つだけ選んで他は落とします。そのためすべての栄養がその1つのメロンに集まります。
⑤有機肥料栽培
クラウンメロンは有機肥料栽培されています。これによって味と色が変わります。
⑥静岡の気候と風土
静岡にはメロン栽培で大切な太陽光と、メロン栽培に適した土壌と水が豊富にあります。
⑦品質管理と厳しい検査
高い生産技術を持った生産者が細かく品質管理し、出荷にあたり厳しい検査が行われ、高品質を維持しています。
こうして王冠シールを貼られたクラウンメロンは最高品質の状態で出荷されます。

◾メロンの値段のつきかた
・等階級
”等階級”とは「等級」と、「階級」を合わせたもので、一般的には別々に表示され、メロンの値段を決める上で大切なものです。
▪「等級」は商品の品位基準・・・
「等級」は、糖度(センサーなどではかる)、見た目(網目の張り具合やきめの細かさ)、熟度、色などを各出荷元の決めた出荷基準を参考に決める。「逸品」「優品」「良品」などが使われます。
「秀」「特秀」などに分けられるところもあり、ギフト出荷の多いところで箱ごと販売する場合は「秀」を「赤秀」「黒秀」「緑秀」(産地によって呼び名順序が異なります)の呼び方をするところもあります。
▪「階級」は商品の形状基準・・・
「階級」簡単に言うと大きさ、重さのことをいいます。S、M、L、2Lなどがあります。
一部のメロンの品種を除いて、5㎏詰の箱に何個入るかで表示を変えています。
このような形で「等級」+「階級」が合わさり、箱の横には「秀L」とか「優2L」とか「良M」等が表示されます。時には階級のところが玉数表示「3玉」「4玉」「5玉」「6玉」もあるようです。
このようにしてJAや出荷組合などの団体や個人の生産者・出荷元は、それぞれ”等階級”を決め、それを基準にして市場卸し価格を決定します。以前は、青果物は競売で価格が決まっていましたが、最近は相対(あいたい)で産地からの希望価格を提示されることが多くなっています。

◾日本の美味しいメロン
・静岡県産「マスクメロン」(アールスメロン)
有名な高額果実のひとつ。最低でも1個5,000円以上!
大玉(一玉5kg)の物は桐の箱に入って10,000~15,000円!
マスクメロンは1個作るのに90~100日かかり、1本の木から1個しか収穫出来ません。しかも、春夏秋冬で種が違うことから、年間で作られる数がとても少ない品種です。
中でもクラウンメロン支社から出荷されるものが王冠マークが貼られ、「クラウンメロン」として出荷されます。
ランクは「富士」「山」「白」「雪」という等級に分けられます。
「富士」になるのは1%程しかないと言われています。
・宮崎県産「メロメロメロン」
こちらは光センサーで等級をチェックして、等級は「A1」「A2」「A3」「A」「B」と分けられ、「A3」までのランクの物を「メロメロメロン」として販売できます。
・銚子地区の「ひでこ」「甘16」
銚子地区は厳しい選果基準がありその中の最高ランクが「ひでこ」で、糖度が16度以上の物には「甘16」というシールが貼られます。
・北海道夕張産「夕張メロン」「富良野レット」
マスクメロンと同じく厳しく選別され、「秀」「優」「良」のシールが貼られ、箱には等級の押し印があります。
過去に初競りで1玉150万円の値が ついたことも。

すべてのメロンに共通して糖度が18度以上の物は「極秀」(プレミアム)として扱われます。
こういったことを理解してからお店に並んでいるメロンをみると、メロンに携わる生産者がかいま見えて、少し見え方が変わるかもしれませんね。
◾メロンの購入
メロン クラウンメロン 1個 等級:白 1.3kg以上 化粧箱入
北海道産 夕張メロン(2玉) お中元 好適品 2020年人気 ランキング
<静岡クラウンメロン>『山』等級限定 -職人的な栽培技術が凝縮された最高級マスクメロン
ふらのレッドメロン&龍の鈴メロン 約1.3kg×2(合計2玉2.6kg赤肉&青肉) 北海道産 富良野