Contents
◾パラスクラスのホテルになる条件とは
・パラスホテルとは
ホテルの格付けにおいて、2010年から五ツ星より上の最高級クラス「パラス Palace」が創設され、現在フランスに31軒が認定を受けています。
パラスホテルとは五ツ星ホテルの中でも最高のサービス、ホテル設備、建築、装飾、スパ、グルメなどが揃い、世界トップクラスのコンシェルジュが、素敵な体験を約束してくれるホテルにのみ与えられる称号です。

・五ツ星ホテルの基準
① 1室2名(バスルーム・トイレ付)の部屋の広さが24㎡以上
② 全室にテレビ・電話・Wi-Fiあり
③ 50室以上の場合ルームサービスが24時間・コンシェルジュサービスあり
④ 2階以上の建物の場合エレベータあり
⑤ 従業員が英語を含む外国語を2つ以上話せる
などがあります。*
*詳しくはフランス観光振興機構のウェブサイトにPDFがあります(フランス語)

・パラスクラスのホテルになるための条件
五ツ星ホテルの中でも、パラスクラスのホテルに認定されるためには2つの審査があります。
フィットネス施設やスパがあること、多言語を話すスタッフがいてコンシェルジュ・サービスがあることは必須条件です。
<1次審査>
フランス観光開発機構によるもので、
① ホテルに歴史的建造物が含まれているか。
② ミシュランガイドで星を獲得したレストランがあるか。
③ 客室あたり2、75人以上の従業員がいるか。
などを、客観的な基準にして厳しく審査されます。
<2次審査>
フランス観光担当大臣が任命する審査委員会が、ホテルの立地や美しさ等について主観的に審査します。
ホテルの立地のよさ、美しさや歴史、ホテルの個性、最高のもてなしを追求するスタッフの努力、美食の堪能できるレストラン、環境への配慮などの評価項目もある。
<審査合格後>
有効期間は5年。
パラスホテルの称号を得てからも定期的に審査が行われるため、その高いクオリティーを保たなくてはパラスホテルであり続けることはできません。

◾パリのパラスホテル
フランスで認定されているパラスホテル31軒のうち、12件がパリにあります。
どちらも1泊8,0000円以上。
ル・ブリストル
L’hôtel Le Bristol パリ8区 創業1925年
ホテルがあるのはブランドショップが立ち並ぶ、フォーブール・サン・トノレ通り。アール・ド・ヴィーヴルをコンセプトに、付加価値の高いサービスが受けられます。エッフェル塔を望むことが出来る屋上のプールを完備。ミシュラン3ッ星「エピキュール Epicure」を併設。
フォーシーズンズ・ジョルジュ・サンク
Four Seasons George V パリ8区 創業1928年
シャンゼリゼ通りからわずか2分の場所にあるジョルジュ・サンク。サービスの質の高さは世界的にも知られる。メインダイニング「ル・サンク Le Cinq」は三ツ星を持っていて、パリで1番との声もあるレストラン。
ル・ムーリス
L’hôtel Le Meurice パリ1区 創業1835年
ルーブル美術館やガルニエ・オペラ座にほど近い場所にあるル・ムーリス。ルイ16世様式のクラシックスタイルと、気鋭のデザイナーフィリップ・スタルクが手掛けたモダンなスタイルが融合した豪華な空間。スイス発のブランド、「ヴァルモンValmont 」のスパも大人気。世界的に有名なシェフ・パティシエの「セドリック・グロレ」のデザートも三ツ星レストラン「ル・ムーリス アラン・デュカス Le Mourice Alain Ducasse」で味わえる。
パーク・ハイアット・パリ・ヴァンドーム
L’hôtel Le Park Hyatt Paris Vendome –Paris パリ2区 創業2002年
パリの中心地にあり、著名な建築家エド・タートルによって設計された現代的なタッチが施されたパーク ハイアット パリ。デザイン性の高い家具が配置され、パリならではのエレガンスな空間が表現されています。一ツ星レストランを併設。
ル・プラザ・アテネ
L’hôtel Le Plaza Athénée パリ8区 創業1913年
クラシックな様式とアール・デコ様式が合わさったル・プラザ・アテネ。高級ファッションブランドが立ち並ぶモンテーニュ通りに面しています。メイダイニング「アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ」は三ツ星。
ル・ロワイヤル・モンソー ラッフルズ・パリ
Hôtel Le Royal Monceau – Raffles Paris パリ8区 創業1928年
コンテンポラリーで明るい雰囲気がある美しいホテル、ル・ロワイヤル・モンソー。書店や現代アートギャラリー、映画上映室などの独自の空間が広がります。またミシュランの星付きシェフ、「ロラン・アンドレLaurent André」とパティシエ、「ピエール・エルメPierre Hermé」のグルメも味わえます。
ル・マンダリン・オリエンタル
Le Mandarin Oriental パリ1区 創業2011年
ルーブル美術館のそばに位置するル・マンダリン・オリエンタルはオートクチュール包まれたエレガンスなホテル。シェフ、「ティエリー・マルクス Thierry Marx」のメインダイニングはミシュランの星付き「シュール・ムシュールSur Mesure」。
シャングリ・ラ ホテル パリ
Le Shangri-La パリ16区 創業2010年
ローラン・ボナパルト公の旧邸宅を改装したシャングリ・ラ ホテル パリ。アジアならではのおもてなしとフランス風アール・ド・ヴィーヴルが融合した、独特の雰囲気のある空間。エグゼクティブ・シェフの「クリストフ・モレ Christophe Moret」による洗練された料理が味わえます。エッフェル塔とセーヌ川が一望出来るホテル。
ペニンシュラ・パリ
Le Peninsula – Paris パリ16区 創業2014年
パリの中心に位置するペニンシュラは、凱旋門も程近い場所にありブティック街までも徒歩で移動可能。プライベートガーデンがあるスイートルームもあり、パリの素晴らしい眺めを堪能することもできます。「ラ・テラス・クレベール」はパリで最も大きなテラスのひとつです。
ラ・レゼレブ・パリ
La Réserve – Paris パリ8区 創業2015年
シャンゼリゼ通りから少し奥に入った場所にあるラ・レゼルブは、築160年のオスマンスタイルの屋敷を改装したもので、エレガンスな空間が広がっています。
オテル・ド・クリヨン
L’Hôtel de Crillon パリ8区 創業1909年
コンコルドにあるオテル・ド・クリヨンは1909年の創業以来、歴史と共に誰もが憧れる超一流ホテルとしての地位を築き上げた格式の高いホテル。建築家「リシャール・マルティネ」のよる工事を経て、2017年にリニューアルオープンした。
オテル・リュテシア
L’Hôtel Lutétia パリ6区 創業1910年
活気に満ちたサン・ジェルマン・デ・プレ地区にある。4年の工事後2018年にリニューアルオープンし、2019年にパラス認定された。
◾パラスホテルでブランチ

◾総合旅行サイト
◾飛行機の予約
◾ツアーの予約
゜:*★フランスのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
◾レンタカーの予約
◾WIFIのレンタル
【FAST-Fi】世界中どこでも快適通信!HISグループの海外WiFiレンタル
安い!簡単!便利!無制限で使える海外Wifi【SakuraMobile海外Wifi】
◾ホテルの予約
年会費無料 3000円キャッシュバック Booking.comカード
◾レストランの予約